FC2ブログ

アイデア・ズボラ の記事

2022/02/13 あたし的!! わがまま??
こんにちわ~ 相も変わらずの日々を過ごしておりま~~す。先週の日曜は雪積もってたから買い出しはパスして どれだけ食材持つか?の挑戦だったけど夫が欲しいものがあったために平日に昨年秋にのオープンしたスーパーへやっと。まあ、安いと評判なとこだったけど、そんな風には・・・何がどこに?やら平日の昼間にすんごい混んでて・・・レジではマイバックに入れてくれない。人の多さにあたしは大回りゾーンしか行かなかったわ...
2020/03/29 高級トースターでなくても美味しいトーストが~~
           こんなのがあった、と知っていましたかッ~~トーストを美味しく食べるグッズ「トーストスチーマー」です。あたしは最近知ったのだけど、去年の1月から販売されているそう。8ケ月で10万個を売り上げているそうで 1個1,180円。20秒水で浸してパンと一緒に焼くだけで外側カリッと、内側フワッとで美味しくなるそうですよ  すぐにでも欲しくなりました~~。バルミューダだっけ?あの高いトースター...
2020/03/20 生活用品の替えどきは!?
          さきほどこれがとどきました~~思ってた以上で満足してますぅ。100均で買うつもりだったけど、ここまでの機能性はないでしょうね。今使っているフードカッターも古くなってきたから、ちょうどいいです。楽天で値段を見ると2,000円弱でしたよコンパクトで場所取ることなく、気に入りました。先週買った充電クリーナーも、今まで週末しか掃除機をかけないのに、今週は火曜日も(笑)ささっとできるから買...
2020/02/25 両者が使える優れたモノ!!
さっきラジオをつけると「今日は何の日」というコーナーがあって今日は41年前にジュデイオングの「魅せられて」が発売された日、ということでなつかしいわ~~、よくシーツや毛布を背中につけて、腰振って歌ってた。あたしが小4で妹が小1。もっと小さい頃かと思ったけど曲もなってたけど、意味が判らないから歌えたよね~~と(笑)今言ってたけどあの独特なまといはちょっとしたトラブルから生まれてそれがウケてブームとなった...
2020/02/18 捨てたものを再び買って・・・
今朝は特に寒かった早くから目覚めたものの、起きてエアコン・・・迷うとこです。あたし寝る時は、スマホを別の部屋に置いてて理由は夜中に音で起こされたくない~~ もうなることもあんまないけど、そんなんで熟睡の邪魔はされたくない。先日スーパーで鍋のフタを買いました何度か行く度に迷ってて。型と値段にしっくりいかなくて。持ってたものはちょっとしっかりめで取っ手も握りやすく、ガラス部分もあって中身がみえて。でも...

あたし的!! わがまま??

こんにちわ~ 相も変わらずの日々を過ごしておりま~~す。
先週の日曜は雪積もってたから買い出しはパスして どれだけ食材持つか?の挑戦だったけど
夫が欲しいものがあったために平日に昨年秋にのオープンしたスーパーへやっと。
まあ、安いと評判なとこだったけど、そんな風には・・・
何がどこに?やら平日の昼間にすんごい混んでて・・・レジではマイバックに入れてくれない。
人の多さにあたしは大回りゾーンしか行かなかったわ(笑)

さてさて先回 模様替えをしたことを
買ったものが続々と届いていますが、まだ設置が。
捨てるものを捨ててからでないと、広げられませんネッ。


夫のデスクはどこにでもある会議用のものを使ってて、いいなーと思ってて。
手を伸ばせば届くとこにものを置きながらスッキリさせたいの。
それを言うと、「買い替えれば?」との言葉がかえってきて もうそっからあたしの気分は
数日かけて楽天を見まくってました。
ワクワク感と自己嫌悪、買うべきか今のが使えるのに贅沢だよねぇ、とか。
諦めながらも気がつけばメジャー図ってる(笑)
一番初めに見てしまったものに超一目ぼれして頭から離れないの。
配置スペースも壁際だったらOKで窓際だったら微妙。
置いてもカーテンが邪魔になる。

カーテン、真ん中で割らなくても片方にも寄せればいいことも気づいて
こうなったら買うしかない、とその一目惚れしたデスクをポチリました~~。
そしてフェイクグリーンも置こうと買って 思ったよりかなり小さくてね
早くスリコとセリアも行きたくて・・・。 石にたらすアロマも欲しいな~~と(笑)

昨日は綺麗な配線をひたすら弱い脳で考えてまして

まあ、今週中には組み立ててくれそう??
このデスクも2人で20年は使いましたよ


      DSC_0067.jpg


高級トースターでなくても美味しいトーストが~~

           88213045_1758715277598922_5695901828526677370_n.jpg

こんなのがあった、と知っていましたかッ~~
トーストを美味しく食べるグッズ「トーストスチーマー」です。
あたしは最近知ったのだけど、去年の1月から販売されているそう。
8ケ月で10万個を売り上げているそうで 1個1,180円。

20秒水で浸してパンと一緒に焼くだけで外側カリッと、内側フワッとで
美味しくなるそうですよ  
すぐにでも欲しくなりました~~。

バルミューダだっけ?あの高いトースター
あれもほしいな、と何度か見てたこともあるけど高い
パンしか焼けないことはないだろうけど、そんな高級品で
魚とか焼くのももったいないし、モンモンとしてたのッ。
これでいいじゃん
そのうち100均でも出てきそうな、もうあるような(笑)

100均にある陶器の小鉢とか苗木の鉢とかでも代用できるのでは??
是非、お試しあれ



マーナ トーストスチーマー/MARNA

価格:1,188円
(2020/3/29 14:01時点)




マーナ(MARNA) パン型 トーストスチーマー K712

新品価格
¥1,180から
(2020/3/29 14:03時点)




生活用品の替えどきは!?

          DSC_0295.jpg

さきほどこれがとどきました~~
思ってた以上で満足してますぅ。
100均で買うつもりだったけど、ここまでの機能性はないでしょうね。
今使っているフードカッターも古くなってきたから、ちょうどいいです。
楽天で値段を見ると2,000円弱でしたよ
コンパクトで場所取ることなく、気に入りました。

先週買った充電クリーナーも、今まで週末しか掃除機をかけないのに、今週は火曜日も(笑)
ささっとできるから買ってよかった。

数年前に人気発売したダイソンの5万円のドライヤーも使いやすそうで気にはなっていたけど、
絶対ドライヤーに5万も出せません。まだ5千円くらいしか安くなってません。

他のメーカの似たカタチのものを探すと、充電式のドライヤーを発見
今はそっちに気を取られてます
あたしが知らなかっただけだろうと思うけど、いいですねぇ 画期的ですねぇ。
お値段もピンキリですけど、大事なのは起動時間ですね。
自分の使う時間に合うものをみつけないとムダになる。

これなら今すぐにでもと見たものは10分以下しか持たず
15分くらいまでのものは1万円以下でした。
これはそのうち、欲しいです

家電って替えどきが難しいですね。
数年前から欲しいと思ってた大きいサイズの冷蔵庫。
早くほしい時期はあったけど・・・・。
もう今のは9年経ってて もうそろそろかも だけど
そうなると、壊れないでほしいと思うのです。
大家族で10数年使ってたと知ると、まだまだ使えると思うし
今買うとなるとサイズも決まってて 横にある米びつのことも考えないと、です。

まあ、物は長く大事に使わないといけませんね。
我が家の古株もホットカーペット、コタツテーブル、TV台と
22年選手も健在です


両者が使える優れたモノ!!

さっきラジオをつけると「今日は何の日」というコーナーがあって
今日は41年前にジュデイオングの「魅せられて」が発売された日、ということで
なつかしいわ~~、よくシーツや毛布を背中につけて、腰振って歌ってた。

あたしが小4で妹が小1。もっと小さい頃かと思ったけど
曲もなってたけど、意味が判らないから歌えたよね~~と(笑)
今言ってたけどあの独特なまといはちょっとしたトラブルから生まれて
それがウケてブームとなったらしいです
懐かしいといえばジュリーの「勝手にしやがれ」もオヤジの帽子、コート、タバコを使って
やりました~~

今日は最近また使い出した便利グッズを紹介します
      DSC_0294.jpg

「リード圧力調理パック」 5枚入りで300円弱
あたしは主に魚調理に使ってます。
ささっと取説に目を通した後は自己流で
イワシを梅肉と醤油にからめたり、サバにねぎ味噌を塗ったりして
4~5分のチンで美味しいメインおかずになります。

リードのクッキングペーパーでもお肉や魚をくるんでたれとかを浸して
お肉だったら両面のチンだけど簡単にレンチンおかずができるそうです。
リードのHPでもレシピを紹介してます。

後片付けは袋を捨てるだけだから、助かるのよね~~。
作るの苦手!!片付けキライ!! 両者が使えますネッ


捨てたものを再び買って・・・

今朝は特に寒かった
早くから目覚めたものの、起きてエアコン・・・迷うとこです。
あたし寝る時は、スマホを別の部屋に置いてて
理由は夜中に音で起こされたくない~~ もうなることもあんまないけど、
そんなんで熟睡の邪魔はされたくない。

先日スーパーで鍋のフタを買いました
何度か行く度に迷ってて。型と値段にしっくりいかなくて。
持ってたものはちょっとしっかりめで取っ手も握りやすく、ガラス部分もあって中身がみえて。
でも、大きすぎて洗うのもメンドー、収納も場所取って・・・
何回使っただろう??? 使えばいい時も片づけを思うと使わなかったことの方が多くて。
散々迷って去年だったか?捨てました

今回買ったものは、ステンレス製でつまむだけの取っ手があって28型のサイズまでOKのもの。
すごい簡素なわりには980円で 高いな~~と思って今まで買わなかった。
帰ってきて発見しました~~  吊り下げられる金具がついてて S字フックで下げられる
当然100均でも探してはいたのだけどこんな万能なものはなかったですよ。

見た目より使いやすさ、しまいやすさが一番ですネッ。
今後は忘れずに、重視したいです。

話は変わりますが、万能といえば
Daisoの白いタオルがふわふわしてていいらしいです。
白にこだわりがある人が買うようになって、意外に万能なことにフアンが増加中みたいですね。

あたしは逆に白は汚れが目立つからどんなものでも白は避けていたのですが
汚れが目立つことで交換時期もはっきりとわかるのでその方がいいのかもしれませんネッ



="//blog.with2.net/link/?1503266">人気ブログランキングへ