FC2ブログ

2011年01月の全記事一覧

2011/01/31 カキづくし
カキを食べに行ってきました。ママに誘われたのが10日位前。順番に体調をくずし当日はどうなることかと。でも、みんな揃って行けました。結構いいお値段。焼きカキ、酢の物、フライ、ごはん、お吸い物。みんなそれぞれ思い描いてた。帰り道、ママを降ろしてから一気にしゃべり出した。味を堪能したけれど、途中で飽きたとか、フライの衣と油が古かった、とか。あたしは、暖かい部屋、床暖、囲炉裏のある所で食べることを思ってた...
2011/01/27 寒くて、寝れない!!
昨年暮れから、今年の冬は特に寒い。毎年のことだけど、真冬はボアシーツを敷き、ふとんと2枚毛布をかぶっている。それに、ヒートテックと、パジャマの上にも着込んで寝る時もある。でーもー、寒くて寝れない、夜中に2回トイレに起きることもあった。全部、「年を取ったからー?」と思い込んでた。あたしはお風呂からあがってから10分もたたないうちにベットに入る。そのほうが寝冷えしないだろう、と思って。  ということは...
2011/01/22 ポイントためて・・・・ウフフッ。
昨年末から夫が夢中になってくれたことがある。それは「公共料金、光熱費のポイント化」なんとなく聞いたことはあったけど、してみようと思うまではいかなかった。夫は夢中になると、「とことん」タイプ。全部請求書を並べて、片っぱしから問い合わせてくれた。結局、半分くらいカードが使えることも分かり、全部、手続きもしてくれた。「楽天カード」で支払うと、100円で1ポイントがもらえる。「チリも積もれば」ですよね。た...
2011/01/18 16年、経ったんですね。
昨日は、神戸のあの震災から16年、経ったのですね。あの日だけは、近頃少しの揺れでも起きないあたしも目が覚めました。日中はマーガレットとジムで自転車こぎながら、ニュースみてた。2月初旬に小豆島へ行ってレンタカーで旅行しようと計画中だった。小豆島は中止になり、変更地は北海道にした。あの当時は会社からの補助とかもあり、同僚たちの名前も借りて充分3泊4日の北海道を満喫した。最後の夜、だったかなー?北海道に変...
2011/01/16 もうひとつのプレゼント
コブクロの「もうひとつの土曜日」を聞きながら、この記事を1月はやまピーの誕生月。妹や翔くんには、日頃からちょくちょく買ってあげたり、ランチおごったり、etcやまピーには、誕生日だけかも。ファッションに敏感であたしが買った服を着てても、髪を切っても、すぐ反応してくれる。優しいのよねー妹宅でご飯時には「キリンの一番搾り」も一本、用意してくれてある。一家の主、パパとしてこれからもたいへんだけど、「お洒落な...
2011/01/15 五歳の誕生日
昨日は、翔くんの誕生日この日が来ると思い出す。生まれた日のことを。 帰路の途中ママから連絡が入り、病院に行ったら、生まれてた。あたしの腕の中で、初クシャミ、してた。2日目の写メは、もう自分を主張してたような気がする 早、五歳になりました。                    ...
2011/01/13 ボロボロな一日
昨日、休日の出来事。いろいろ買い物へ。コンビニでエディチャージするため、お金と携帯だけを持って行った。「ポイントカードは?」って聞かれ、「いいです」と言いながら、精算を終え、車にもどり、あーやっぱり、と思ってカードとレシート持ってまた、レジへ。ほんの数分前のことなのに、もう無効なんだってー。ちょっと力んでみたけどダメ。  納得いかず、店へ出るときおもいきり頭かしげてしまった。融通きかないないねー。...
2011/01/11 あたしが変えたいよーォ
さっきまで「クローズアップ現代」を見入っていました。「働く女性が経済をささえる」というテーマ。為になりました。この頃よく思うのは、従業員を大切にしている企業ほど、上場しているということ。その反面、あたしの身近では、上司たちが目の前で電話がなっていても出てくれない。「どうして???」って感じ。その電話の用件がほとんど自分たちだろうに・・・・。これって、上司である前に人としてどうなの?って感じ。  あ...
2011/01/10 お正月 スィーツ
20年程前からお正月にはママが「スィーツ」も作ります。「フルーツポテト」(今、勝手にネーミングしました)ママがどこかで食べておいしかったから作ってくれるようになった。今年は、画像も撮ったのですが、どう見ても「ポテサラ」にしか見えなかったので。サツマイモをふかしてつぶし、バターとからめます。を一口サイズにカットして、サツマイモとからめ、完成。かって一回だけ作ったことがあるけどその時は友人たちにはあんま...
2011/01/09 ママが一番優しかった日。
今日、明日は成人式。今年こそは、成人者があばれたというニュースは見たくないですね。毎年、そう思います。職場にも、成人者が晴れ着を着て、見せに来てくれました。毎年それを見て思うことは、あたしの時は「ママが一番優しかった日」です。その日だけは「お姫様」のようにしてくれたかも。写真いっぱい撮りながら。式典への送迎、キティとの待ち合わせの場所までも。「お寿司」も用意してあって。あたしは引っ越しとかしていた...
2011/01/07 バーゲンを横目で見たら
年明けには、今年のバーゲン、気にも止めなかった。プレゼントを買いに行く時、チラッと見えたコート。モモ丈のコート。 1万円以下ならほしい。次の日、改めて見に行った。いくらバーゲンでも百貨店のショップで1万円以下はなかった。2年前、ロングコートを買い、去年、ダウンベストを買い、ちょっと買いすぎかーと納得し、今年はいいか、と思いながら、・・・・(現在、10数年前に買った腰丈ダウンを愛用中)膝かけを買いにユ...
2011/01/04 新しい発・見
元旦に夫の実家でTVを見ていたら、義母がたくさんあるポストカードを見せてくれた。「本物の絵画なんて買えないから、ポストカードを」と。季節毎にフレームに入れ替えるらしい。  よいコレクションですよねー 2日はあたしの実家にて。翔くんにあたしの携帯で写真撮らせてみたら、ちゃーんとピントが合ってて、5人が写っている。その後も持たせていたら喜んでたくさん撮った画像もなんだが翔くんのジージもカメラが趣味でコ...
2011/01/03 たっぷり甘える「お正月」
新年、明けましておめでとうございます。年々、お正月気分はなくなりますよね。1日、2日からどこも営業が普通に。あたしのお正月は、両実家へ行って「お雑煮 おせち」をいただきます。               左が夫の家、右がママのお雑煮。結婚して初めてのお正月はお互いがお互いのお雑煮にビックリそうですよねー!! それぞれの家って違いますよね。長年食べてたものが普通と思うだけで。職場で何回か話題にしたらほ...

="//blog.with2.net/link/?1503266">人気ブログランキングへ