FC2ブログ

クッキング の記事

2021/12/01 一人上手♬♬
おはようございます 今日から12月3ヶ月前から始まった月末2日の「お一人様ライフ」今回も色々としたいことをしてました~~先日スーパーで見つけた「ヒカルハンバーク」を作ってたべた。一気に2つともやってしまって食べようかとも…(笑)やめて 苦手な説明通り作りました~~ 面倒だったカレーソースもお湯を沸かしてインしてハンバークを2分半焼いてから水入れて蒸し焼きにそして反面にマスタードかけてチーズものせて。...
2021/04/05 時短は賢い主婦の知恵でしょ!!
今日は寒い~~ でも、薄着でエアコン もう靴下も履きたくないな~~昨日の買い出し いつも箱で買うネスカフェのボトルコーヒーが残り一個で買えました~~。そろそろ常温でもOKの時期にもなったし、スタバのステックは常備してあるけどやっぱこれが美味しい ゼロカロリーですからネッ朝食はコーヒー、バナナ、ヨーグルト、菓子パン1個菓子パンをやめたいのに、カロリー見ながらため息ついてでも食べてしまう・・・買わなきゃ...
2021/03/07 今夜はタンドリーチキンっていうものを!!
こんにちは ご機嫌いかがですかあたしは相変わらずの日常プラス今日は買い出しに行ってきましたよ。業スーで1週間3000円で済むご家庭もあれば、我が家みたいに1万5千円の場合も(笑)いらないもん買いすぎ??もまあ、食べたいものを食べているから風邪知らずということも胸張って!!今日のランチは数日前からお好み焼きが食べたくて惣菜売り場にはなくて冷凍もんで!!スイーツをのぞくとこれが・・・。        桃...
2021/02/11 少ない量でボリューミー!?
おはようございます 今日は祝日なんですねッ毎日が日曜日のあたしとしては 何にも関係ないです 毎日同じパターン(笑)夫がやっとスマホデビューを。話題の楽天モバイルで。あたしは反対したのだけど・・・・ もう勝手にすればー!!昨日届いてまだ開通できてません。何聞かれても「知らん!!」を通そうとしても やっぱかまってしまい調べていますねぇ~~ こんな自分に呆れるけど途中で新発見もできて トクした気分になっ...
2020/11/10 早速作った「なめこ鍋」
おはようございます さっき やっと コロコロから解放されて・・・・30分以上は格闘してた。ただ、目立ったホコリを取りたかっただけなのに・・・ローラーは何回も外れるは ペーパーのはがし方だ雑だから大変なことに普段から使ってないから余計に手間がかかってそのまま捨てようかと何度も思ったり他のことをしたりしてもやっぱ気になった。何枚ムダにしただろう~~。さてさて、お鍋の季節ですよね~~主婦にとってはうれし...

一人上手♬♬

おはようございます 今日から12月
3ヶ月前から始まった月末2日の「お一人様ライフ」
今回も色々としたいことをしてました~~

先日スーパーで見つけた「ヒカルハンバーク」を作ってたべた。
一気に2つともやってしまって食べようかとも…(笑)
やめて 苦手な説明通り作りました~~ 面倒だった
カレーソースもお湯を沸かしてインして
ハンバークを2分半焼いてから水入れて蒸し焼きに
そして反面にマスタードかけてチーズものせて。 あー疲れた
あたしは そんな大騒ぎするほど美味だとは思わなかった。
やっぱインスタント独特な肉のくさみもあって
悪いけど自分の手づくりの方が
あと1袋、思わず冷凍したけれど・・・どうしょうか~~ だれか欲しいひと???
食べながらちょっと半生?? もーめんどい そのまま食べても昨日は全然問題なし。

食事作りや後片付けイヤ~~いや~~って思ってても無意識に動いてしまいますね。
最近「温泉卵」をなんか簡単にできないものかと。
セリアやダイソーにもそんなグッズあるけど・・・それだけのために出し入れがイヤでね。
時間もかからないほうがいいし、 そしていい動画を探し 作って ちゃんとカタチになった。
1リットルの熱湯に12分 卵をいれて その後冷水に20分浸すだけ。
これだけの工程です。
あと、半熟卵やベイクドエッグ??だっけ??
レンチン500W40秒で大さじ1杯水と玉子入れるだけもあるそうで
ベイクドの方は40秒後に白身側をかぶせて更に10秒すると
そうなるようです。そして水切りと。
これはちょっとむずくて出来なかったけど、ちゃんと半熟として
サンドウィッチも作ったど~~。

いつもはPCとベットの狭間で宅トレダンスをしてる。昨日はリビングでテーブルもどけて
気分良かったで~~す。
どれだけぶりに??小説をと(笑)  気が変わるかもしれないとポイントで。

瀬戸内寂聴さんの不倫相手の娘さんが書かれた「あちらにいる鬼」
一気に読むつもりだったけどいつもの時間に就寝~~でした
再び読むことがあるかしらん


           page_202111302219396ee.jpg


時短は賢い主婦の知恵でしょ!!

今日は寒い~~ でも、薄着でエアコン もう靴下も履きたくないな~~

昨日の買い出し いつも箱で買うネスカフェのボトルコーヒーが残り一個で買えました~~。
そろそろ常温でもOKの時期にもなったし、スタバのステックは常備してあるけど
やっぱこれが美味しい ゼロカロリーですからネッ
朝食はコーヒー、バナナ、ヨーグルト、菓子パン1個
菓子パンをやめたいのに、カロリー見ながらため息ついて
でも食べてしまう・・・買わなきゃいいのに ついつい。

先週、エビマヨを作りまして。
自分の思いつきはエビを炒めてマヨと塩コショウでしょ!!って感じだけど
調べると混ぜた卵黄と片栗粉の中にエビを絡めてそれを焼く。
炒めたマヨとケチャップや塩コショウで味付けするんだって~~ 簡単でしょ。
使ったエビはもちろん冷凍エビですょん。 そんなエビの下処理なんてメンドイ

付け合わせというかかさましは 千切りピーマンを3分チンしてからめたよ
まあ、まあなエビマヨでした。
面白いのが前の日に夫がスーパーで買うか迷ってたらしいの(笑)
先週も夕食はちらし寿司の予定だったのに、その日の昼にちらし弁当食べてて
食べたいものが似てくるんですかねぇ~~ おもしろいです

ちなみに、もう一つ あたしの時短を
キノコ類のミックスを作り冷凍して 味噌汁や煮込み、卵とじなどにも
パッと使えます。
包丁を使わず、よく味噌汁を作ります


今夜はタンドリーチキンっていうものを!!

こんにちは ご機嫌いかがですか
あたしは相変わらずの日常プラス今日は買い出しに行ってきましたよ。
業スーで1週間3000円で済むご家庭もあれば、我が家みたいに1万5千円の場合も(笑)
いらないもん買いすぎ??も
まあ、食べたいものを食べているから風邪知らずということも胸張って!!

今日のランチは数日前からお好み焼きが食べたくて惣菜売り場にはなくて冷凍もんで!!
スイーツをのぞくとこれが・・・。

        DSC_0101.jpg

桃いっぱいにそそられまして  いつもなら自分の分だけなのに
近くにいた夫も「欲しいと」
あたしはもう食べました。
ボリューミーなのにあっさり、カロリーは200ちょっとでいいやん 198円 
桃の味は期待はずれ・・・食感だけだった。残念~~

夕食はタンドリーチキンというものを!!初めての試みで
昨日みた動画で美味しそうだったし、たった簡単そうだったのでネッ。
なんでそんなネーミングなの?とそこから知らんのだが。
プレーンヨーグルトを使うのだと
ニンニク、ショウガ、ケチャップ、カレー粉にヨーグルトをまぜて
1時間ほどつけて焼くそうですよ。
もう3時間前にやって あとは焼くだけ。
オープンかフライパンが絶賛迷い中で
後片付けがラクな方は さあ、どっち????

あと、何にしようかと考えて それに合いそうな「ミネストローネ」?とやら
これも簡単に家にあるもので作れそうなんで どうかな??

どちらも初なので 「罰ゲーム」にならないように力入れて作りますわ


少ない量でボリューミー!?

おはようございます 今日は祝日なんですねッ
毎日が日曜日のあたしとしては 何にも関係ないです 毎日同じパターン(笑)

夫がやっとスマホデビューを。話題の楽天モバイルで。
あたしは反対したのだけど・・・・ 
もう勝手にすればー!!
昨日届いてまだ開通できてません。
何聞かれても「知らん!!」を通そうとしても やっぱかまってしまい
調べていますねぇ~~ こんな自分に呆れるけど
途中で新発見もできて トクした気分になったり
そしてここで披露できる
Google検索で「G」の部分をポチるとQRコードのカメラがマイク横につくこと
知っていましたか??
あたしは昨日初めて知って・・・・ 即保存してたカメラアプリを消去しました
また、夫のスマホが開通したら色々と記事にしますね。

最近知って美味しそうと作ってみました。
Twitterでバズっている?いた?そうでヒカキンが作ってたもの。
餃子の皮に大葉と豚小間を巻いて焼くだけのもの。
ポン酢をかけて食べるの。
たったこんだけの工程なのに作るか迷う自分もいまして
やり出したらちゃちゃっとできて そのかたわらでお得意のポテサラも
10個作って包めるくらいのお肉だし少量だけど美味しく満腹感もあったよ。

で残った皮はどうしょう、と 昨日 餅とチーズを巻いてトースターで。
あたし、トースターが上手く使えなくて いつも失敗するのです。
お昼も餅を焼いて焦げて家中が煙黙々 焦げ臭くなってね~~。
その巻いたものも皮は焦げてるのにチーズはとけてない。
それがどうしてなのか
食べてチーズはとけてないし美味しくないと思ったけど夫はそうでもなかったみたい(笑)
昼間の焦げた餅はしっかり食べましたよ。
我が家は朝と昼は各自テキトーに別々なので。

今日はハンバーグを作る。
以前のレンジでは全くグリルを使うことなく天板をポイ。
今日は使ってみようか考え中。
その方が後片付けが楽そうだからネッ


早速作った「なめこ鍋」

おはようございます さっき やっと コロコロから解放されて・・・・
30分以上は格闘してた。
ただ、目立ったホコリを取りたかっただけなのに・・・
ローラーは何回も外れるは ペーパーのはがし方だ雑だから大変なことに
普段から使ってないから余計に手間がかかって
そのまま捨てようかと何度も思ったり他のことをしたりしてもやっぱ気になった。
何枚ムダにしただろう~~。

さてさて、お鍋の季節ですよね~~
主婦にとってはうれしい~~ 支度も片付けもラクだし 栄養あるし。
先週の土曜日に宅トレユーチューバー マリナさんの動画でやってた「なめこ鍋」を作ってみました。
簡単でした。あたしは美味しいと思ったけど、夫はいつもの味ぽんが良かったみたいです
意地でもあたしは2日に分けて完食したよ。

マリナさん、美しくてかわいいですよネッ
あたしが同性に対してこんなふうに思うことは珍しいのですよ。
自分の娘といってもおかしくはない年だけどネッ。
何かしらライフスタイルを真似てみたくなる。 気張ってないとこがいいのッ。
(笑) 彼女、今すごい売れっ子になってるし、この際、本やグッズも作ってるらしくて
そんなとこも 鼻で笑っちゃったりしてます 売れる時に売っとけ~~みたいな勢いがらしいね!!
ちょっと前に調子こいてちょっとした「ごめんなさい」があったみたいだけどネッ
かなりあたしの中で「お手本」的化していますわ。

サバカレーも彼女の動画を見て作った。 これは夫も好評でしたよ



="//blog.with2.net/link/?1503266">人気ブログランキングへ