- 2011/02/28 2月の悲劇
- 明日から、三月。 早いですね。今月は、悲惨な1ヶ月だった。 これでもかーってくらい体の不調が次々と・・・。風邪気味から始まり、インフルにおびえ、知らぬ間に、「ノロ」みたいな症状になり、治ったと思えば、なんだか「急性食道炎」かなーって思う症状にも。(あの、アトムのCM)怖くなって内科に行った。薬をもらい、よーやく治った途端、「寝ちがい」して首が痛ーい。一年間で起こるかどうかの不調をぜーんぶしたって感...
- 2011/02/26 パレード
- 久々のスィーツ。 「半熟かすてら」 今、流行ってる???聞いたことあるけど、初めて食べた。新食感というか、何かに似ているというか、卵が濃厚でした。 「普通のカステラでいいや」だって。けっこう前に食べたのが 「かご盛 チーズケーキ」。これは、ふわふわクリーム、果てしなくクリーム、飽きてくるくらいクリーム。どっちも思うけど、過剰な演出や包装よりも、サイズを大きくしてって感じ。あたし、なん...
- 2011/02/23 男の子
- 今度生まれ変わったら、絶対、男。昔からいつも言っていた。聞いた話で、来世にまた女でいたい人は、男に騙された経験有りで、男に生まれたい女はそんな経験なし、ということをだいぶ昔に聞いたことがある。逆なような気がするから覚えていた。男は、楽、あっさりしているイメージでいつもそう思っていたような。実際の性同一障害の方はそんなもんじゃ、ないみたいですね。TVで特集を見てたのですが、結構衝撃を受けました。女の...
- 2011/02/21 気になる お取り寄せ
- いつも思うけど、TVの力はすごいですね。次の日には、もうランキングに入っているのだから。あたしも、食べみたいと思ってもメモにせず、頭で覚えて、いざ探そうとして忘れることもよくあり、ランキングを探すともう上位だったりして、助かるような、すでに注文殺到のような。今は、これが頭から離れません。 【あっさり&こってり♪どちらも楽しめる♪】どちらもTVで紹介されました♪小豆島の老舗蔵元の...価格:3,25...
- 2011/02/15 イチゴ丼
- 見て、見て。情報提供者、山ピー。何度か聞いてはいたけれど、実際に見たら大笑いしたよー。山ピーのご実家では、イチゴは果物でなく、「おかず」なんだって小学生の頃から食べていたらしいですよ。イチゴに、マヨと醤油。 見た目より、酸味があってらしいですよ。是非、お試しあれ。 (今、色々と流行っていますね。何かと何かを混ぜたらウニの食感だとか)あたしはまだイチゴを見るとテンション...
- 2011/02/15 なんと まあ!!
- 先日の腹痛(下痢ピー)が4日間も続いた。あたしとしたら、モリモリ食べていれば、自然に治る感覚でいた。食べても食べても出てくるものは変わらず、スッキリしない。薬に頼ったことのないあたしも流石に職場の医務室に薬をもらいに行った。状況説明したら、「もしかして、ノロウイルスでない?」との言葉が・・・・・。 「エー、そんなー」健康なお通じは、体内のいらな...
- 2011/02/10 もうすぐ、2月14日
- 近頃は、友チョコや自分チョコが多くなって本来の2月14日の意味が段々となくなってしまうことが寂しいです。バレンタインの思い出は数多くあります。ぜーんぶ、ドジなお話ばっかりだけど。もう結婚して何年も経っているから義父にはイイや、と思っていたら、義母が夫にあげていたり、ゴディバを夫にあげたら、「キットカットの方がおいしい」と言われてみたり。でも、たった一つ、とっておきのお話が、高3の時、いつもバス停で...
- 2011/02/05 あたしは 強い??
- 月初めから夫が所用で家を空けている。日頃はあたし一人になることなんてめったになく、普段も数時間ひとりでいること、夕飯準備や片付けもないことが今回は数日間も続くけど、平気!!平気!!さみしがり屋、なんて、あたしでない。 前なら、友達や同僚、とか呼んでドンチャン、とか思ったこともあったけど、今回は、一人休日は「冬ごもり」を決めた。 初日に仕事疲れでコンビニで買った夕食。なんかおいしくない。やっぱ...
- 2011/02/02 落とし穴
- 今やあらゆる医療保険がありますね。人それぞれ思いがあり選んでいますが、知識がなかったりすると、ちょっと困難です。お守りの為に安いのを選んだり、人付き合いで簡単に入ってしまうと後で「エー、そんなー」ってこともよく耳にします。契約内容もあんなに細かく小さく書かれているとついつい面倒になりますね。そ・れ・が、「落とし穴」 入院しても病名内容で出るとか出ないとか、何日以上、何日未満で...