- 2011/05/31 のほほーん としてても ×
- 今朝、「日にちわかったよ」(コンサート)と職場に入って行ったら、「それどころじゃないですよ」と。 「エーっ」あたしも青くなった。若い子たちの仕事替え。だいぶ影響してくる。 あたしも昨年の7月にかわって、もうすぐ1年。今替わる彼女におんぶに抱っこだった一年。長年、後輩たちに仕事を教え、教えるという難しさも充分知っている。去年はもう、教えることもないと思っていた。この数カ月は心地よかった。 まだ、毎日...
- 2011/05/30 イイ気になったら・・・
- マーガレットに「ファンじゃない」と断られましたわ。(ヒロミ GO)半年ぶりにランチしてお互いの近況報告。震災の「里親」制度みたいものに登録したんだって!!(すごいネ)あたしより3つ下で、1年半後に結婚し、3人のママ。制度の登録のことは、彼女が先に思いつき、旦那も賛成したそう。これが、「夫婦の価値観」ですよね「ちょっと見て」と連れて行かれた。 本屋さんの一角に置かれた、マーガレットの...
- 2011/05/29 はじけたくなった GO
- 数ヵ月後に「ヒロミ GO」が我、地元にくるらしい。昨日まではタダCMを見てたけど、今日、朝からなんだか行きたくなった。盛り上がりたーい、はじけたい 億千万億千万女優の萬田久子さん「六千万、六千万」と思ってたらしい。コンサートは色々行ったけど、近々ではドームまでスマップを。会社の子に「余ったら譲ってー」と頼んで。1週間くらい前に決まって、職場に嘘ついて、ジムで知り合った女性と。行った日は夫たちがジム...
- 2011/05/27 現実を感じた
- 短大へ行けというママに、勉強キライ、女が怖い、と言って就職を望んだ。世間はそんなに甘くないね。障害者職業訓練校なんて!!今更とふてくされて通いはじめた。通い始めて、一日がとても長い。周りを見渡すと、みんな、何処が不自由なの?と思うくらいの人もいた。みんな自覚していた。あー自分がはずかしい。文字一つまともに書けない、歩いたら判る、話したら聞きづらい。そんなあたしが「自分は普通」と思っていたなんて。中...
- 2011/05/25 今年の夏は 「冷凍さぬき」
- この頃の我が家の必需品は「冷凍さぬきうどん」今年もう何度買ったことか???便利、簡単、あたしは美味しいと思う。 あの変な時間にたこ焼き&たいやきを食べて夕食はシチューのつもりだったけど、急きょ変更。「おくら入りネバネバうどん」もからだに良さそう。今年の夏は何度食べるだろう? ...
- 2011/05/23 残念デシタ!!
- 連休だったので一日はボケーッとし、2日目は例の「ハワィアン」に行ってきました。(美容院も)2日も昼食作ることもなく。(あたしの休みの日は前の日から昼食を気にしている夫)ホールの賑わいに圧倒された。 みんな知り合い??って感じで声かけ合ってた。みんな、フラダンスのお仲間なんでしょうね。商品を見ているよりもおばさん達のファッションと会話が楽しかった。せっかくだがら何かゲットしたかったけど、何も買わなか...
- 2011/05/23 ベストフレンド
- 高1の時は「イジメ」にあった。女子校でね。あたし生意気なんだって!!がんばって一日、一日、通ってたけど、一週間程、休んだ。辞めたかったし、養護学校へ行ってもいいと思った。ママに叱られながら、ママのナミダも見ちゃった。「今までのあんたの努力は水の泡だと。」そして、カウントダウンカレンダーを作って、一年生を乗り切った。頑張るといいことあるもので、2年になってと出会った。それからは卒業するまで、あたしの...
- 2011/05/22 オンリーワンでキラキラッ!!
- ブログを始めて1年が経ち、3.11を感じ、これからこれを続けていくためには、と考え出した。やっぱり続ける以上は「オンリーワン ブログ」にしたいと、あたしは決めました。始めた時は、絶対触れない、飾っていたい思いが強かった。こんなこと、大して公表することでないやん!! と。「あたし、脳性マヒ」生まれた時、泣かなかったんだって。仮死状態だったんだって。生まれて1年が過ぎた時、歩かない、話せなかったから、...
- 2011/05/20 忘れてはいません モンステラ
- モンステラの記事も少なくなり、「ハワイアン雑貨」に属してることや飽きたか?と思われているかもと、気になりつつ。ちゃーんとモンステラに癒されていますよ。昨日から始まった地元百貨店での「ハワイアンフェスティバル」。仕事帰りの行こうかと思ってたけど、待ちきれなくて昼休憩中に時計を意識しながら覗いちゃった。自分でもわかるの。目が輝いていることが目的はマグ...
- 2011/05/18 久々に有意義
- 休みの日は、予定がなければ、半日ゴロゴロ。そして一日が終わり、後悔、後悔、後悔。今日は映画を見ると決めていたので、ちょっとの充実、期待した。予定はずれで映画見ることもなく、CDを黙々と。どうせなら持ってるCDもしてしまおうと。(今までかかった)さっきみたい全部一台のPCで操作すると、曲入れの速度が遅くなった。それなら、ウォークマンで。ダラダラと過ごす、過ごせることも「生活の中では必要」だとどこかか...
- 2011/05/18 さあ、行こう
- 今さっき、TSUTAYAへ行ってきた。一番の目的は「ゼロからの風」という映画を見たくて。田中好子さんの映画で実話だそう!! 飲酒の事故で子供を亡くしたという話。CDもたっぷりとレンタルしたかったので映画は夫に任せて・・・・。CD見てたら「8のつく日」は旧作が半額なんだってねー。知っていましたか?? あたしは知らなかった。とっても、とってもラッキーです。 たっぷり借りた。今、PCに取り込みながら、他...
- 2011/05/17 お弁当に最適!!
- 自分だけのお弁当。人より朝は時間があるほうだけど、時間は取りたくないなー。10分で出来れはベスト。夕飯が残ればそのままお弁当箱に、ご飯まで入れて温めるだけのことも。おかず三品が基本。冷食だらけもイヤ。だから考えました。 「キッシュもどき」卵をといで塩コショウや粉末だしを混ぜ、あまりもの野菜を入れ、ラップを敷いた容器に流し込み、レンジで1分。 後はお好みでケチャップなどで。今は必ず...
- 2011/05/15 ノックアウト
- 最近、あたしをドキドキさせている「イケメン料理人」川越達也シェフや速見もこみちさん毎朝必ず「moko'Sキッチン」を見て参考になったり、料理の腕にうっとり。川越スマイルもなんともいえません。こっちまでスマイルしてしまいます。時代ですかねェ、肉食男子しか興味のなかったあたしが「草食系」にウキウキするな・ん・て。っていうか、料理のできる男性がステキ!!と思うのです。「夫の夕食どうなった?」と思ってる方もいる...
- 2011/05/12 もったいない ですよネ!!
- 今日は朝から「若手タレントさんの速報」びっくりしましたねェー。職場でもこの話題でモチキリ、でしたよ。なぜ?なぜ?って感じ。若いのにねー、これからなのにねー。有名だということはそれだけ売れていたからだろうに。上見ればきりがないけど・・・・。いろんな物事や経験が自分自身の力になると思うなー。今日は、ブログを始めて「一周年」の日。でした。こんなに続くとは思ってなかった。訪問者さんもこんなに来てくれるとは...
- 2011/05/07 大活躍な我が家の「車」
- 今年も楽しく、ゴールデンウィークを過ごしました。数年前に我が家で買った7人乗りのミニバンでドライブ。 翔君の「後ろ向き」もだんだんさまになってきましたね。もう、うすうす翔君なりに感じているのかな?地元の「こいのぼりフェスティバル」へそれぞれお弁当を作って!!(あたしは焼きたてのパンを買って)ママはスィーツまで用意してくれていた。こいのぼりもこれだけ並んでいるとダイナミック。...
- 2011/05/01 やってしまった 「大惨事」
- ウォークマンに慣れてきて、掃除中、洗濯を干しながらと、一日中、身につけていた。もっと、もっと小分けにしてお気に入りの曲、聞きたい。PCとつないで、頭で考えながら・・・・・あーやってしまった。 ウォークマンの中身も、PCに入れてある曲も、全部パーあれこれやってたから、PCでやってから、ウォークマンにつなげて入れればよかったのに、そんな仕組み、失敗して改めて知った。「分らないことは絶対するな!!」と...