- 2010/11/29 やっと 買いました
- 半年前からずっと気にしていた来年のカレンダー。まともなお金を出して買うのも、うん十年ぶり。(たのきん時代のマッチ以来かもね)毎年、100均オンリー。 もらったものも使うけど。同じカレンダーでもショップによって値段違うし、あと少し待てばもっと安くなるかなーって。なくなることも過去に数回あったので、もう買いました。近頃、送料の金額がすごく高く感じます。値上げになったのー?各社?送料のこと考えるとそう...
- 2010/11/27 うれしいなー。
- ナイナイの岡村さんが今日のTVで復帰されることを朝知って、朝からソワソワしていた。ファンってこともないけど、いろいろ気になっていた。はっきり休養理由が発表されていなかったから、色々言われていましたね。ベテランなのに・・・心の病気だったら何故?って感じで。人の慰めや同情などもそう長くは続かないだろうし、芸能界は一般社会より相当厳しい世界だと思うから。岡村さんはもう充分な力を持っているのにいつでも低姿...
- 2010/11/25 それもあるよ。
- たまに腰が痛いことがある。数年前は「ひっくり腰」になって数日間歩けなかった。夫にお姫様抱っこもしてもらい、接骨院へ針治療にも行ったこともある。原因はいろいろあるんだね。 同じ体制のまま数時間いるとか、ちゃんと毎日の「お通じ」が出来ていないとか、「お通じ」なんて考えたこともなかった。でも、この頃数日ないとつらいし、腰も痛い。大切なんですねッ(納得の絵文字を探したら・・・・ストライクーー)「お通じ」...
- 2010/11/24 エアロビクス
- 約2年前に辞めたけど、2年半ぐらい「スポーツジム」に夫と二人で通っていた。オープン当初に入会し、そこは「露天」があるのが人気。淡々とした日常を変えたい、運動不足を解消したい、と思い通った。初めは、自転車こぎや器具を使ってしていたけど、あるを日きっかけに「スタジオ」中心になった。楽しかった。エアロビ、ポップダンス。 「羞恥心」が流行った時期だったから、タオルを回して盛り上がった。音楽とか「ヘッ?」と...
- 2010/11/23 レインブーツ
- 数年前から女性も履いていますね。 長靴長靴のイメージは小さい子供とおじいちゃん。中高時代はふくらはぎくらいのカラーのボタン付き長靴をまげて履くのが流行ってた。今は「レインブーツ」と言うんですね。知らなかった!!幾度となく妹に勧められていたけど、うちの玄関狭いし、シーズンオフはどうしょうと買わずにいた。今年、買いました。「大雪そうよ」とも聞いて。案外、かわいいですね。ブーツを履くより落だし、ブーツ...
- 2010/11/23 展開が早いねー!!
- 地元の百貨店で開催されている「北海道物産展」へ。 今回のお目当ては「ルタオ」。 やっぱり、あたしは新しもん好き・・というか、 すぐハマりやすい・・というかチラシとかCMで見てたけど、こんな小さくて1575円。ステーキ弁当買った後だったので、買うか迷ってホールを2周程回って、結局買った。前回の失敗を教訓にすぐ食べないで、朝食べた。チーズ...
- 2010/11/23 誰にでも起こること
- ここ数年ドラマに興味がなく、「韓流」が一番流行った時期も、一番ストライクな歳にも関わらず未だに見たことない。10月から始まった「フリーター、家を買う」は今回見ています。香里奈ちゃんの演技やファッションとか興味あるし。内容も「今どき」で考えさせられます。フリーター、うつ、浮気、でき婚の後。どれも避けたいけど避ける方法も浮かばない、そして身近に起こりうるはなし。 多分、最後...
- 2010/11/22 「嘘」
- 小さい時は「嘘つきはどろぼうのはじまり」と言われ怒られていた。学生時代はつきたかった嘘も顔に出てバレるだろうとつけずにいた。社会に出て、今よーやく「ゆるせる嘘」もつけるようになった。聞いた、聞かないの言い合いになるよりも嘘をついて納まるならば・・・。 「嘘も方便」だよね。職場でよくお互いに間違えられる友人がいて、時々適当に相手に合わせて話していたら、どんどんドツボにはまったときもあっ...
- 2010/11/21 お酒落なプレゼント
- あと少しでクリスマス。いろいろ思い出せばその時々で楽しいクリスマスを送っている。中学の時は、ラブちゃんと自転車でケーキやジュースを買いに回った後、パーティ。高校時はキティと初めての夜のお出かけ。おそるおそる居酒屋へ入ったら、高校生ぽい集団がいっぱいいて安心した。社会へ出てからは職場のテニス部に入り、その仲間達とマーガレットの手料理でパーティ。その時のプレゼント交換で感激したのが「年末ジャンボ 宝く...
- 2010/11/20 Sweet 10
- 先日の記事の中でちょこっとふれたけど、あたし達は3年前にめでたく結婚10周年を迎えました。10年といえば「スィート10 ダイヤモンド」だけど、あたしはいらない。それよりも「一泊5万円」の二十数年全国№1のあのお宿にどうしても行きたかった。そして、夫は連れて行ってくれた 宿に着いて、一言「指輪よりこっち」と話したら、記念写真、夫婦茶わん、伊勢海老のサービス。(写真はいきなりだったのでお風呂上がり...
- 2010/11/19 急ぐと・・・駄目ね!!
- 整理整頓には自信がある。置き場所だけはちゃんとしているが(引き出しとかタンスの中は)来月は年末調整。 保険の証明書も数カ月前に来ていた。とってあったはずなのにない!! 昨日の出かける間際。2回探し、あと数か所思いあたるとこも探したが、ない。ここになければ、捨てたと思う。 まあ、再発行も電話一本だし、問題なし。でも、面倒だなー、微々たるもんだから今年はあきらめるかーと思いながら一日過ごした。帰ってき...
- 2010/11/17 便利だー!!
- ちゃんと使ってます せっかく、買ったからネ。 ...
- 2010/11/15 HAPPY
- 今日は13回目の結婚記念日。普段と変わらず過ごしてました。夫がコンビニへ行くと言ったので、「梅酒」を頼んで、家にあるだけの「ビール券」を渡した。 後はお好きにと。 ホントに「大人買い」をしてきた。 コンビニの袋、2つも持ってるー。あたしはできない!! でも、テンションワー好きなものばっかり。 13年も経つとわかるんですね。4枚あったビール券、2枚はバーコードがなくて...
- 2010/11/15 とっても、微妙。
- たまにこうゆうの、集めてる。ヤマザキの「白いお皿」も数枚持っています。半年前も「ミフィー」のコーヒーメーカーも欲しくて応募したけど、当らなかった。これは、「全員プレゼント」。しかも、利用スーパーで。 手軽だし、貯まるだろう・・・・と思っていたら。まとめて貼ってみると、あと6点。締め切りは11月末。 微妙、微妙、すごく微妙。あと、2週間。毎日朝食べても、どうしょ...
- 2010/11/14 芸能人の愛妻家たち
- 芸能人はすぐ離婚も多いけど、愛妻家がたくさんいるのにびっくり!!結婚10数年経っても奥さんのことを「キレイ」と言っている 川合俊一さん。熟年夫婦でも奥さんのバスタイムをのぞきたい関根勉さん。年を取っていく奥さんの姿が楽しみだという、お笑い、家電芸人のツッチー。どれも聞いていてもすごく微笑ましいかったです。 こんな言葉ってホントに思ってないと出てこないだろうから。そうそう、明日はあたし達の「13年...
- 2010/11/12 やってしまったー!!無駄使い
- まーーたーー!!って、いろんなとこから聞こえてきそー2個目買っちゃいました 付録本。今度は「シリコンレンジ鍋」今、大人気らしく、こんなに早く手に入るとは・・・・。「レンジで簡単」の言葉に弱ーいの・・・・。 レシピ本もついてるし。レシピ本、開くと、去年義母かもらったものとあんまり変わらない。あーあ、またやっちゃったー。前も、グリルとレンジОK鍋やチンしてできるパスタ容器も買ったな...
- 2010/11/10 自分へのご褒美
- なんていい響き今日の朝の番組でやってました。20、30代のOLたちのアンケートでいろいろな回答がありましたよ。仕事を頑張った、と思った日は、ローソンのロールケーキや、プレミアムビール、スタバーで1000円分注文する・・・とか。(かわいいー)あたし達の20代の頃と比べると、賢いというか、切実というか。こういうのをみると、あたし、ほんとに贅沢な遊び方、してきたなーと思います。実家だったから、いっぱい親...
- 2010/11/08 まだ、11月なのにー。
- 年末までは、まだ、1ヵ月あるのにー。あたしの周りは、バタバタと。毎日、職場では毎日流れてるクリスマスソング。ケーキだの、おせちだのの話をしながら・・・・。届いた年賀状の案内は、まだ開けてない。12月になってからでいいっしょ。人気のおもちゃは、もう注文しないとないんだってー。なーんか、「温泉付きリゾートホテル」でも行きたいなー(誰の影響かなー???)全身エステに、薔薇のハナビラのお風呂、身体にやさし...
- 2010/11/07 久しぶりに・・・。
- ネットでゲット。全てポイントで。「モンステラのレジバック」今使っているタダでもらったレジバックも破れてきて、まだ、大丈夫だろうとは思うけど、ある日突然「ズトン」といきそうで。(冷蔵庫の件も教訓に)やっぱり、少しでも安く、できるなら送料込みでポイント倍よネ探せばあった。同じものでも全然値段違うし、前々からお気に入りに入れてたのと500円も違う。しかも、ポイント10倍。 とっても、とってもいい買い物...
- 2010/11/06 殿様と7人の大人
- 昨日は、翔君の「七五三」前々からあたし達も見に行くことを予定していた。 当日になり、後日写真みればいいかーと一瞬気が変わったが、結局見に行った。翔君一人に対して、大人7人。あたし達も一緒にお祓いまで。終わって、千歳飴をもらって、またまた写真撮影。翔君は早く食べたがっているのに・・・次から次とポーズを注文。 半べそも。午前中から着せられて、動...
- 2010/11/04 我慢できなーい!!
- やっぱり、食べてしまった。 スーパーで発見。おととい、あんな記事を書いたのに、意思が弱くてダメですねー食べたかったというよりも、初めてみたから・・・・。新しもん好きで、そそられて・・・。チョコも餡子も入ってて、食べごたえあった。他にももう一つ新商品?あった。一緒に買わなかったのが不思議です。数年前、「black」ブームなこともありましたねー。そのときは「綿棒」を買って、まだ残っている。その後も...
- 2010/11/03 どっちが、いいの?
- 録画した「カンブリア宮殿」を2本見た。和歌山の「ねこの駅長さん」を有名にした企業の社長さんと「巨大ホームセンター」の社長さんのお話。どちらも成功の根底には、「お客様第一」だということがうなずけた。ねこの方の社長さんは40数社の社長さんを兼務している。ほとんど報酬なしだそう。傾きかかった会社を背負うことで役職の給与をカットで会社の利益に繋げられ、また、部下に任せるということで「やる気」もおこせるのだ...
- 2010/11/02 やっぱり・・・きたーーーーー!!
- 何度も記事にしたように、先月は月の半分・・・いやいや、大げさではないスィーツづくしだった。昨日、今日と履いたパンツがパッチパチ。思わず笑っちゃいました。やっぱりなー。身体は正直だー。笑うしかない。 ちょっとは控えるようにはしたいが、思考力を保つためには、糖分も充分必要だーと思いまーすいろいろ、食べて舌がこえてきたのか、今までスーパーで買っていたプリンも味気なくなった。PS 今日の「楽天スィーツ...