FC2ブログ

NO GENKI。 の記事

2023/04/04 見間違いor考えすぎ!!だと思いたい
おはようございます 頭の中で色々となことが交差した昨日からの今朝一つ一つはそんな大それたことでもないのだけど、どうしょうか!!これをどこまで記事にしてもいいのか、とも考えています。今日はこれといった画像もないことも・・・。一つはキティからのラインで二人の担当で先日やっと年齢を聞いた美容師の彼女が来月末で退職するそうこれが「寝耳に水」ということなの? 先日は全くそんな素振りもなかったのに・・・。夕方...
2023/01/06 ホントのことだもの!!
おはようございます  よーやく動こうかな~~といった気分になっています。とはいえ、山になってる洗濯やほこりが目立つ場所はパパっと掃除しながらもたった寝てました これでもか これでもか、と夫婦揃って体調崩し、2日の夜には夫が38℃の熱を。もしかしてコロナ??でスグにあたしの布団をリビングに。幸い大事には至らず熱もさがって大丈夫!! 感染しそうなとこも行ってないし・・・で、ここで「あちこち動くと感染する...
2023/01/04 やっと、日常~~ 疲れはまだまだ・・・
こんにちは 2023年が明けて4日ここ何年も言ってる??ようだけど 元旦からお仕事の方が各自によっては景気がいいような??元旦の夜は実家で集まりホッコリとあたし一人で酒をチャンポンしながら、翔くんと「大人トーク」をひたすら~~傍らで難しい話をしてるのをよそに、あたしと翔くんはゲラゲラ、ゲラゲラ。ずっと毎年そうだったのよ、ずっと二人で遊んでました~~ 他の4人は格付けみてたけど。年末に義父が他界しま...
2021/06/04 テッペン目指してたけど・・・
こんにちは 前の記事から2日ぶり。少しテンションダウンです。 お気づきでしたか?先月中旬からのほぼ毎日更新。チラッとテッペン目指しておりました「ありのままの自分」ランキング1位を過去にも何度も目指していたものの、最近みたら 8位、7位を行ったり来たり。あーこれなら1位も・・・と。 あと数人抜きだからネッ。上位の方のもチェックしたけど???ほんとは1位になってからデ~ンとデカデカ画像アップをと予定し...
2020/11/14 こんなに世間は厳しいなんて!!
あたしのアタマから湯気が立っています昨日からcwのデータ収集の案件をしてました。 1200件ぐらいのお店のデータをエクセルなどにまとめて提出すること。制限なしでできて数はこなせる。最初、あたしのやり方が間違っていて先方様から指摘メールがきて。そこで、一旦はあきらめようとしながらも、自分の得意分野だったのでルーティーン(笑)の昼寝抜きでひたすらやってやりながら、どうやったら早いかもいろいろ考えながら・...

見間違いor考えすぎ!!だと思いたい

おはようございます 頭の中で色々となことが交差した昨日からの今朝
一つ一つはそんな大それたことでもないのだけど、どうしょうか!!これをどこまで記事にしてもいいのか、とも考えています。
今日はこれといった画像もないことも・・・。

一つはキティからのラインで二人の担当で先日やっと年齢を聞いた美容師の彼女が来月末で退職するそう
これが「寝耳に水」ということなの? 先日は全くそんな素振りもなかったのに・・・。
夕方、自宅にもハガキが来てました。
他の店に移るなら行ける範囲で通いたいけど まだわからない。
これから行く場所を探すこと、って大変 どうしょうかと。
男性美容師はイヤ、自分より若い方がいいけどあんま若いのも嫌だからね。
どうしても今までのことをイメージしてしまって
その店には2人しかいないお店。今まで散々もう片方の彼女のことを「ヘンなひと」と言っててそれは
一般常識が異様にかけてることを言ってましてね
あたしはまだやってもらったことないから技術面は知らない。
カルテもあることだし、月曜営業だし 最悪そこでも仕方ないかなとも、ね。

もう一つもたった何とも言えないこと
昨夜の夕食時 夫に「自分の一生の試練って終わったと思う?」と聞いて
「まだ」だと
あんま詳しいことを記事すると相手にも失礼にあたりそうで難しい。
前々から今度生まれ変わるならこの人みたい人生にしたいと思ってた人のこと。
公私共に自立してて人生を謳歌中な人
結婚して出産して  「生活は絶対変えるつもりはない」と言ってた。
出産しても驚くくらいライフスタイルも変化がなくて。いわゆるトップインフルエンサー。
時おりお子さんが不調なこともオモテにしてたけどその一方で生活も楽しんでる風に見えててね。
子育てはオモテに出さないんだと思ってた。
で一昨日 新たなに見えた事実。お子さんがまだ入院中でまだ生まれたてのように両手で抱えてる旦那さん。
違和感がいっぱいで・・・。
あたしはピーンときました。 あたしが通ってた幼稚園にも何人もいたもの。
なんだかな~~ 何とも言えない~~

これからずっと 色々な感情を抱えて生きて行かなきゃいけないんだな~と。
「人生死ぬまで謳歌」できる人間 この世にいるのかしらね。

いたら、その人間はある意味バケモノですよねぇ


ホントのことだもの!!

おはようございます  よーやく動こうかな~~といった気分になっています。
とはいえ、山になってる洗濯やほこりが目立つ場所はパパっと掃除しながらも
たった寝てました これでもか これでもか、と

夫婦揃って体調崩し、2日の夜には夫が38℃の熱を。
もしかしてコロナ??でスグにあたしの布団をリビングに。
幸い大事には至らず熱もさがって大丈夫!! 感染しそうなとこも行ってないし・・・
で、ここで「あちこち動くと感染するよ」と引き締めて、2人とも子供のように寝てましたわ。
こんだけカラダに負担がきていたのですねぇ~~

あたしも年末はガマン、ガマン、不安、不安な毎日だったもん。
年末だということで普段より気を使う。
夫といくつも意見があわないこと、やいのやいのと口出しされてムカムカしたな~~。

もう今年で年賀状を終了、を考えてたところにお父さんのこと。
どうしょう?と迷った挙句、生きてる間に投函を決行した次第。
あまりにも急いでたので自分の友人たちにも一言添える余裕もなく~~
元旦にきた年賀を見ながらメールして~~
年賀だけの幼馴染にはメール不信。
後日きた年賀には「終了なんてさみしい~~」との文字。
だけど、連絡手段がなくなっちゃった

自分自身が希薄になったと思わずにいられないこの数年。
翔くんにはいずれ「人間性の判断」をあたしなりに教えたかった。
多感な時期に教えることもダメだと思ってはいたけど、
元旦の夜にコップ1杯の冷酒(笑)に酔いしれてぶっちゃけたったわ!!
「ねーやんの座右の銘は「自分が思う程、相手は思ってくれない」なのよ」ってねッ。
それと大学は総合レジャーランド、ってこともネッ


やっと、日常~~ 疲れはまだまだ・・・

こんにちは 2023年が明けて4日
ここ何年も言ってる??ようだけど 元旦からお仕事の方が各自によっては景気がいいような??

元旦の夜は実家で集まりホッコリと
あたし一人で酒をチャンポンしながら、翔くんと「大人トーク」をひたすら~~
傍らで難しい話をしてるのをよそに、あたしと翔くんはゲラゲラ、ゲラゲラ。
ずっと毎年そうだったのよ、ずっと二人で遊んでました~~ 他の4人は格付けみてたけど。

年末に義父が他界しまして・・・・ 夫は一人っ子で初の喪主。
危篤からの1週間。年末年始で外は雪荒。
いつ電話がかかるか??の状態で過ごす待機生活。
夜中だったら 寒さとツルツル路面を歩けるか?車は出せるか?を考えながら。
その時は突然12月28日の昼間、 5分前後間に合わなかったけど、もう自分たちの中では納得済み。
それからは  聞いてはいたけど悲しみに暮れる間もなく淡々とコトを運ばせなきゃいけない。
普段は全然の親戚に連絡しながら、お暇な人達はすぐに様子見に。
長居されて、やいのやいのと自己主張や自慢など。
夫が席を外してた時に面識ない親戚がきてすったもんだ~~。
「普通は、普通は~~」と連呼され形式変更も渋々しながら、そしてお通夜数十分前にトラブル発生。
イヤーな雰囲気のままお通夜を行い、その後 うちの母が対応して(相手をいい気分にするのは上等なんで)(笑)

お葬式もまあまあ滞りなく終わりそうな時、
重々しい雰囲気の中、夫の携帯が普通に鳴って~~~
「バカじゃない なんでバイブにしてない」とあたし以外も当然思ってたでしようよ~~
少人数だったから あたしが誤りに行って  身内には思いっきり愚痴をこぼし。
少し冷静を戻したら 妹から「お坊さんの対処は??」とののしられ
走って見に行けば、もう帰宅された、とのこと でしてね。

あー「家族葬」が大人気、だということが身をもって思うことができた年末でした~~

「お義父さん ゴメンね  ありがとうございました。」 


テッペン目指してたけど・・・

こんにちは 前の記事から2日ぶり。
少しテンションダウンです。 お気づきでしたか?
先月中旬からのほぼ毎日更新。
チラッとテッペン目指しておりました「ありのままの自分」ランキング1位を
過去にも何度も目指していたものの、最近みたら 8位、7位を行ったり来たり。
あーこれなら1位も・・・と。 あと数人抜きだからネッ。
上位の方のもチェックしたけど???

ほんとは1位になってからデ~ンとデカデカ画像アップをと
予定していたけど10位までおちて
そこらへんにいるだけでも満足しなきゃいけないのに、人間って贅沢ですよねぇ~
「これでいい」ってことがないのだから。
1つクリアしたらさらにさらにと思うもの。
まだ、モンモンとしているよ~~ 何のネタがバズるの??と。
Hな話、お涙ちょうだい?、不幸な話?  まあそんな時限の記事はサラサラごめん。
自分が興味ないからネッ

話は変わって
大坂選手が23歳  まだ、幼いからと擁護する声に
そうかな~~とあたしの中では疑問符がいっぱい。
あたしはネ、母から「20歳過ぎたら親の役目は終わり」と言われたよ。
警察に捕まっても迎えにいかないって(笑)
それが普通と思ってるし思ってた。
自分の言動に全部責任持たなきゃ~~ってね。
そう思うのは自分に子供がいないからかもしれないけど、
隠したいと思ってたなら最後まで隠すべき、と思うのはキツイでしょうか

さてさて今日7回目のプレゼンは「見るまえに跳べ」です。
ある日、急上昇をみるとこれがあって。
おじいちゃんと1歳の男の子との短い会話動画は
ほっぺたぷくぷくのゆう君は言葉達者。
そのまま話すおじいちゃんとのスムーズなやりとりが面白い。
TVでも紹介されてたみたいですネッ。

甥っ子の翔くんも結構喋る方で思い出しましたよ。
1歳になるかならないかの時に
「パパおかえり~」にビックリしたし
初めてあたしに「ねーやん開けて」と言った言葉は忘れない。

もう今年、高校生になり、タイムラインに夢中なの。
友達とか見ているし
「いいね」も遠慮中のねーやんデス


こんなに世間は厳しいなんて!!

あたしのアタマから湯気が立っています
昨日からcwのデータ収集の案件をしてました。 1200件ぐらいのお店のデータをエクセルなどにまとめて提出すること。
制限なしでできて数はこなせる。
最初、あたしのやり方が間違っていて先方様から指摘メールがきて。

そこで、一旦はあきらめようとしながらも、自分の得意分野だったので
ルーティーン(笑)の昼寝抜きでひたすらやって
やりながら、どうやったら早いかもいろいろ考えながら・・・・
新しい方法も見いだせたのだけど・・・・
進めながら 疑問があって問い合わせたの。
複数の人がやってて 数多くこなそうとする場合の提出はどうすればいいか?と。
返事は何時間経ってもこなくて。返事が来るまでそのままにしようかとも考えながら
でも、稼ぎたいから少しでもって感じで。

件数経過やメールの返信も気になってたのでちょくちょく見ながら作業して。
進捗も全く変化がなくて、作業してる人もデータ化しないと提出できないからかも?と。

そして さっき3時ごろにそのページみたら・・・・「終了しました」ってことに
はあ~~?? なんで~~?? どうして??

もしかして、あたしの問い合わせについて 「あ、そうか」と思って一旦止めたのかも?と思ったりもした
でも、ムカムカするし200件以上はしてたし目指せ500件だったから。

夫にボヤキながら事細かく話し聞いてもらって、あ~~悔しい
なんで~~ 時間や労力がもったいなくて仕方がない。

夫がボソッと「一人で1200件できた人がいたのでは?」と言うの。
エッ!!競争だった、ってこと?? かもと。
先方はとにかく早ければいいってことで、人材選びも避けた??ってこと。

そんなこと考えもしなかった。だけど夫はあたしの話を聞いてすぐひらめいたんだと

参りました~~です。 いろんな思いが交差する。
こんな考え方もしないといけないのですね。

あたしも少し「変だな~」とのインスピレーションはあったものの
あ痛たたたたって感じです。

まだまだ、まだまだ世間知らずでございます



="//blog.with2.net/link/?1503266">人気ブログランキングへ