FC2ブログ

躾  虐待  紙一重

近頃、幼児虐待のニュースが多いですよねぇー。
ほんとに耳を疑うような記事ばっかり。

躾は大切だと思いますが、発散のために虐待とは・・・・・(うーッ悲しい)

事あるごとにママが同じ昔話をします。
あたしが幼稚園に行きたくないとダダをこねたある日、「そんなこと言うならゴミと一緒に出すよ」とママ。
「いいよ」と言ったあたしをゴミ袋に首だけだして外に置いたらしい。
近所のママさんたちは笑って「何したの?」って感じ。当のあたしもニコニコしてたらしい。

玄関に姉妹二人でほうりだされた時、あたしはワンワン泣いてたのに、妹は「風邪引くー」とほえてたらしい。
幼なじみの子は、お風呂場に入れられて初めは泣いてたのに、静かになって覗いてみたら「水遊び」してて、出てくると言わなかったらしい。
押入れも怖かったよね。なんで子供の頃は怖かったんだろう?  いつの間にか寝てたらしいけど。


ぜーんぶ、昔、昔のおはなし。  昔はこれも普通に通用してたよね。

あたしは、時には叩かれたりもしたけれど「愛情たっぷり」に育てられましたよ。

100611_161048.jpg
実家のトイレに置いてあったママの書いたものです。
毎年、替えているのかな?

何か感じていただければ、うれしいです。

スポンサーリンク


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
https://ohime831.jp/tb.php/62-deea8a97
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

="//blog.with2.net/link/?1503266">人気ブログランキングへ