Date:2010/06/18 20:20
近頃、幼児虐待のニュースが多いですよねぇー。
ほんとに耳を疑うような記事ばっかり。
躾は大切だと思いますが、発散のために虐待とは・・・・・(うーッ悲しい)
事あるごとにママが同じ昔話をします。
あたしが幼稚園に行きたくないとダダをこねたある日、「そんなこと言うならゴミと一緒に出すよ」とママ。
「いいよ」と言ったあたしをゴミ袋に首だけだして外に置いたらしい。
近所のママさんたちは笑って「何したの?」って感じ。当のあたしもニコニコしてたらしい。
玄関に姉妹二人でほうりだされた時、あたしはワンワン泣いてたのに、妹は「風邪引くー」とほえてたらしい。
幼なじみの子は、お風呂場に入れられて初めは泣いてたのに、静かになって覗いてみたら「水遊び」してて、出てくると言わなかったらしい。
押入れも怖かったよね。なんで子供の頃は怖かったんだろう? いつの間にか寝てたらしいけど。
ぜーんぶ、昔、昔のおはなし。 昔はこれも普通に通用してたよね。
あたしは、時には叩かれたりもしたけれど「愛情たっぷり」に育てられましたよ。
実家のトイレに置いてあったママの書いたものです。
毎年、替えているのかな?
何か感じていただければ、うれしいです。
スポンサーリンク
この記事に対するコメント