FC2ブログ

GENKI  に あいさつ

あいさつしていますか?「家族同士でも」

我が家は毎日「おはよう」からはじまり、おやすみで 無事一日終了。

「ただいま」「いただきます」 

二歳になったかならないかの時の翔君(甥っ子、ここからはそう呼ぼう。将来は哀川か桜井か。ねーやんはどっちも好き)が
「ただいま」って母の家に入り、「おかえり」とやまPを迎える。   習慣ですね。
職場のエレベーター前に「従業員同士挨拶を。」と  
 なんか小学校の廊下みたい!! 「出来ない人が多いよと。」の声。

あたしはするよ。
エレベーターが開き「おはようございます。」「おつかれさまです。」反応ありは気持ちが最高。
 シラーッとだったり、無人のときも。 (グフフッ)

20年前くらいに先輩から「社会ではダ行は禁物。」  頭に残っています。

だから だって でも どうして
日常でも使いたくないですね。 100522_183014.jpg

PS 昨日の筍ごはんの横の赤いのも梅干で漬けたたけのこでした。(食べて気付いた)                  

スポンサーリンク


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
https://ohime831.jp/tb.php/29-25f5f635
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

="//blog.with2.net/link/?1503266">人気ブログランキングへ