おはようございます 今日は肌寒いな~ 朝から何度も着替え直し
ゴワゴワ重ね着はしたくないし 動きやすいものをネッ。
昨年だったか?もう一昨日?
タケマリ「マリネス」のパープルのストレスパンツを7000円位でかって
そのまま使うことなく・・・ 今日から スーパーにもねッ
買った時は色々と後悔もあって でも高価なもんだからね~
ちょっと痩せたから窮屈さも半減した ゴムは異様にキツイけど たまにはしめなきゃネッ。
昨日の記事を書きながら色々と思い出しました 様々な旅のことを。
社会にでて半年後に先輩2人の誘ってもらい それからずっと切れ目なく誰かしらと毎年行ってたな~
その先輩たちから旅行会社の使い方を学んで。 その後はわりと仕切り役が多かったような(笑)
バブル真っ最中の時は会社の福利厚生もよくて年に2回 計1万円の負担もあって 周りに名前借りたことも。
あたしの場合、JRの利用は手帳で自分ともう一人が半額になる(こんなことはしっかりと使っちゃってます(笑))
仕事終わってその足での2,3日後の夜に帰宅して次の日仕事。 体力もだけど 金銭面でもよくパートでそんなことができたと思います。 「残業してもいいよ」と言われてたのもあったからだと
まあ、そのために働いて ずっと続けばいいと願ってた(笑)
逆に母や妹の視線はキビシイもので 「いつまでそんなことを 遊んでばっか~~ 」とネッ。
懐かしいな~~ 一人でホテルのシングルに泊まった経験もオーストライア帰りだったわ。
ホント、周囲に恵まれていました。
来月夫が旅行へ行くの。 その話を聞きながらあたしの頭の中は
我が家に誰か呼ぼうかな~と。で最初に思ったのは元職場の後輩。
「連絡下さい」との年賀や「OB会を考えてます」の毎年の年賀。
年明けにLINEも繋がって。もちろんその彼女とも香川県のレオマワールドとか行ったよ。
誘うか??と一日中迷って その間にいっぱい久々に会いたい友人が浮かんで。
最後には無意識でその後輩にLINEしてた。 「誰誘ってもいいよ!!」ってね。
返信もすぐ「わかりました~」とネッ。
後輩たちもいい子ばっかりで あたしの周りは表裏がない人間ばっかり。
自慢と感謝でいっぱい
あたしにイチモツもって寄ってくる人はビビッとわかり、自分から遠ざかりますねぇ
スポンサーリンク
この記事に対するコメント