こんにちは~~ 久しぶりで~~す
色々とバタバタしてたような、仕事してたような、先回の記事のことを夫にぶつけてモンモンとしていたりネッ(笑)
夫には必死で訴えたけど・・・・「どうしても嫌いなんや あらいもの」って。
でもね、全然、全く
そもそも人として自分がキライなことを相手に押し付けてダメなのか、なんて認識しながら
少しでも簡単な調理術を模索して~~ 「こんな美味しく食べれるなら片づけは自分が!!」と思わせられる自分になんなきゃネッ。
しつこいけど、こんな風に思わなきゃやってられん
例の50年前の着物、着てもらえる子(笑)。
30年ぶりに繋がったはとこの子供に。
母には押し付けになるからやめとけ!!と言ってたんだけど、偶然に実家に顔を出したらしく
喜んでいたそうです。七五三に使うとのことでした。
翔くんが「これを着てるねーやんが見たい」と言い、実家にはなかった。
最近倉庫に片づけた写真を引っ張り出して お正月の度に何年も着ていた姿も(笑)
あんなの見ると、大切に育てられたんだな~~と。一緒に写ってた幼馴染は普段着だったよ。
2才の誕生日写真の後ろの冷蔵庫には全面マジックの落書きがあったりネッ。
どれ見ても「今と一緒な顔」という翔くん
どういうこと!!
サッカー盛り上がってますねぇ~~。
普段はさっぱりなあたしですが、こんなお祭りごとはキトキト
先日も4時前にしっかりと目覚めて、見ちゃってましたわ。
自由人~の特権~~ 明日、ゴミの日 目覚めるかしらん
スポンサーリンク
この記事に対するコメント