FC2ブログ

お茶もまともに・・・!!

こんにちわ さっき食べたランチは大福2個とバナナ
冷凍ご飯もいっぱいあるのに・・・。 バナナには追われています(笑)

めんどくさがりのあたしなのに、お茶は昔からで沸してる
水だしOKでもネッ、ティパックは次のを作るまで入れっぱなし。
数回水だしでやってみたがしょーもなくてまた沸すように。
「緑茶」が健康にいいと言われてるので最近変えてみた。
開けてすぐ袋をすててケースに入れて。今までのと同じシリーズだから読むこともなく。
沸してみると色は緑っぽくなく、味も全然で水を飲んでるみたいで。
水量減にしたり煮詰める時間増しにしたり~~もーウザくなって。
全部使ったら元のほうじ茶に戻すつもりではいるけど、2Lのペットにしてもいいのかな~~

主婦が「これをやめて家事がラクになった」との動画や記事がよく目につきます
無意識のうちにどんどん真似てたり自己流でも。
使い捨てのシートなどフルに使ってる。食卓にも。
食器ふきはキッチンペーパーとか。
なんかで見たけどシンク磨きには生ごみストッキングに手を入れて磨いてて
我が家もシンクスポンジは置くのをやめて。
磨きにつかったそれをゴミ容器にIN(笑)をやってみたけど、その時は失敗!!
セコイんでなくていいアイデア??としたいのに・・・

今日のラジオでのちょっとしたコト
家の建て替えやリフォームについて主婦がこだわる「収納」とやら。
収納が多ければ多いほど物を買って増えてしまうことになると。
それもそーだなーと納得して

頭では物を減らしたいとはあたしも日頃思ってる。
スペースも余裕を持たしたいとも、
で~~も、100均行く度にサイズ違いのポリ袋系を買ってしまってて。
もうそれだけで引き出し1段占領してて 色んな意味でもったいない

スポンサーリンク


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

="//blog.with2.net/link/?1503266">人気ブログランキングへ