Date:2011/03/31 10:15
あれから3週間。
連日のようにますます増えてゆく、被害。
報道を見るたびに、心が痛くなります。
節約、節約と叫ばれて、頭と行動が伴わないあたしがここにいます。
全国に通用する記事を考えていても、考えが浮かばない毎日。
今まで通りの記事が通用するには、どのくらいかかるだろう???
今日の朝、被災地で行われた卒園式がやっていました。
6歳の男の子が必死で涙をこらえていた。
卒園式が出来たことにうれしかったそう。
他の2人の男の子に将来の夢を聞いたら、「人を助ける仕事」、「自衛隊」と言っていました。
それを見て、今回初めて涙ポロポロ。
あんな小さいのに、こんなこと思う、なんて・・・・ 感動でした。
今、被災地の子供たちが一生懸命頑張っているらしいですね。
それを見て大人たちは救われているとか。
今、ボランティアの人が不足しているとのこと。
永年、おうちで「何かしなきゃ」と考えている方たちが参加してもらえると、うれしいですね。
その方たちにも、きっと得られるものがあると、あたしは確実に思います。
スポンサーリンク
この記事に対するコメント