FC2ブログ

逃げる術を覚えようネッ!!

おはようございます 今日は久々、気持ちに晴れ晴れしてます。
なぜかというと、昨日母に電話して普通に話せたことに異様な安堵感があって。

約3ヶ月もお互いに電話してなくて、
でも毎日、毎夜母のことを思うんですよねぇ
理由なんてないものの、自分の態度に後ろめたさもありながら
あたしなりにあたしが何かポロっと愚痴ることで負担をかけたくないとの思いから
どんどん不通の日々になりまして。

あたしも母の性格を充分にわかってて。自分もそっくりだからネッ
夫が呆れるくらいで。
だから連絡しても素っ気なく、もしかしたら「あんた誰?」といわれるかも?と。
もしそうだったとしても、あたしたち親子にしか通用しない儀式のようなもので(笑)
わかっていても そうされたらあたしはムカッとくるし、もう二度とと絶対思う。
するんじゃなかった~~なんて後悔する。
こんなとこ、妹よりもはるかに子供なのですよね~~。

まあ、昨日はそんなこともなく たわいない話をして・・・
言うまいか、といったお互いの本音がポロポロ出そうになり
慌てて話を変えながらそそくさと切ったり。
で、気分が優れましたよ

最近のあたしの口癖は「薄情なあたし」「だからごめん」なのです。
夫は「そんな人間はそんなこと言わん」と言ってくれてますが・・・
生きてく中でそう言ってしのげることもあるんですよネッ。
これ以上のことは、お察しください。

さてさて、久しぶりにYouTubeのプレゼンを
8人目は【12人産んだ】 助産師HISAKOの子育て学校です。
パワフルなHISAKOさんは40代後半。
13人目も授かればhappyだと。
見るからに順風満帆だと思いきや昨日知ったけど過去に自殺未遂も。
チャンネルでは数々のママさんたちのお悩みも答えてます。
相談者を慰めるのでなく第三者の立場からの発言がグサッと刺さる。
ハンディある男の子プラス3人の子を育てながら旦那さんに女の子を、と
思う自分はわがままですか?の問いに対しても誰かのためでなく自分がどうしたいかが
一番大事、と言ってた。誰かのためならしない方がいいと。
産み分けもできるけど、もし男の子だったらどうなの?とか。

動画内での決まったフレーズ
「テキトーでええ、がんばらんでええ」の言葉が 超GENKIになれますよ

スポンサーリンク


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
https://ohime831.jp/tb.php/2408-82e5c269
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

="//blog.with2.net/link/?1503266">人気ブログランキングへ