昨日はチラッとダイソーへ
「100均パトロール」って言葉、なんか可愛いですね~~。
必要なものない時でも新商品を物色したい時でも使えそう(笑)
最近、とにかく「ウエットティッシュ」をストックしたくなってて・・・
別に備えることでなくて、ふんだんに使いたいのです
毎度の食卓後だったり、気になったとこをささっと拭いたりすることをしたくてね
数週間前からスーパー行く度に見てるけど、ずっと品切れで。
昨日もいつもだったら種類豊富でたくさんあるのに全然なくて。
やっとみつけた「キティちゃんのウエット」も1人1個とかいてあって
「何でそんなに?」と。
ほとんど中国生産だからかもしれないですネッ
あとはブック型のナイロンストックのやつも欲しくなって探したけど
なかったな~~ あれはセリアしかないのかな~~??
店舗によって違うよね、昨日行ったとこはカートもなくて
おかげで爆買いにはならなかったけど。
ブログを長く続けていると意識的なものが日々変わっていきます
初めは自分の日記備忘録として綴っていても
訪問してくれる人、コメント、ランキング上位に変化があれば、
意識も変わってきます。
あたしもつい最近まではランキングに入るだけで満足だったのに
今度は1ケタにしなきゃとか、瞬間ランクがすごい気になるようになって
ランクインしないと、タイトルの変更も考えてみたり。
ブログの記事タイトルは重要なことのようです。
数字を入れる、伝えたい言語を左側に、32文字のタイトルが効果的、と
知りましたよ
ホントに「コストコ」、「無印良品」、「セリア」と世間の関心ある用語を使うタイトルは
必ず上位ランクインしますし、初訪問者も増えます。
ランクインで人目に増えることも多くなりますよネッ
このブログ名を考えた時に夫から
「ア行の方が検索時に上位になる」とアドバイスをもらい
これになりました。
その後のブログもほとんど「あ」から始まるものにしています。
ブログでの成功者はみなさん「キーワードが重要」と言っていますねぇ
スポンサーリンク