Date:2019/10/25 12:10
10/22の祝日だったこと、知らなかった
リハビリ先で顔馴染みの人に笑いながら聞いて
去年末に決まって、カレンダーが間に合わなかった、とのことで
今年だけ、ということもわかって やっと納得。
聞けそうな相手を選ぶ自分も過去からありながら
「バカにされたくない」との思いが先立ちます
よく、「料理が苦手」「掃除が苦手」と平然として言う人がいるけど、
そんなこと、隠すべきじゃあ、とかもう「できない」と言えば・・・って思います
昨日は一日ワイドショーを見ながら、脱税したあの芸人の本性を
探りながら、夫と二人で笑ってました
無知でバカなのか?頭が切れてアクドイことを考えてたのか?
税金対策のために個人事務所にしたのならある程度の税金の流れは知ってたはず。
そこがかみ合わないよネッ。
最初の数年間はちゃんと払ってたようだから・・・・ それも かみ合わない。
惜しくなったんじゃない?後回しにして収入が減った時のその時点でのコトを、
と思ってたのでは?
自分としてはそんな考えになるかもネッ
それにしても「知らなかった」って言って通用しないよね。
いい歳して・・・無知なことは恥ずかしいことだと
思うんですけどねぇ
まあ、いろいろと思うんですけど
節税対策でボケツを掘るなんて・・・(笑)
一方では常習性もあるっぽい、とか。
近しい人は弁護しない方がいいですよね~~
大人になって無知なことほど、恥ずかしいことはないって思うし、できるだけ自分のバカさ加減は周りには知られたくないもんですわ あたしは
スポンサーリンク
この記事に対するコメント