FC2ブログ

働き方改革ねぇ~~??

昨日の夜ボーッとしながら見てた番組
「働き方改革」に伴う教師の仕事について

教師の仕事量、パンパなくて驚きました
これじゃー「いじめ問題」に取り組んだり
フォローしたりできない、と思いましたよ。
日々の授業の準備、テストの採点、部活の顧問・・・etc
こんなに仕事があるとは・・・
残業もサービスらしく、そんな時間区切りで終わらないと。

子供の頃って単純でしたよね、
夏休みとかって先生も休み、だとばっかり思ってた(笑)
今はあまりの仕事の多さに家庭訪問とかなくしてる学校も
多いとか。
生徒の宿題の採点は親御さんの役割になっているそう。
そこまでして宿題は必要なのかしら(笑)

事務職をしてた頃、サービス残業もよくしました。
どんどん不景気になっていくうちに上司の言うことも違ってきて。
残業は自分の仕事の器量、感覚になってしまうのです

そりゃあ、計算が合わないとか、自分のミスで二度手間になった仕事は
時間内に終わらなければサービスでいいけど
突発的に入った仕事のために本来の仕事ができなくて残業の場合は
「残業代ほしいな~~」とよくぼやいてた

あたしの仕事の最長は
12日間勤務と夜中12時半まで仕事してたこと。
それと休日出勤もあったし、夕食終わってアイス食べてた時に
「来てくれ」と連絡あったな~~

スポンサーリンク


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
https://ohime831.jp/tb.php/2032-e33d3fbf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

="//blog.with2.net/link/?1503266">人気ブログランキングへ