Date:2019/06/12 10:40
毎日のようにある高齢者運転の事故
ほんとに1ケ月以上は続いていますよね
今朝のニュースでは75歳以上向けの車を開発?
らしき法案がはじまったとか?
でもそんな車出来ても乗るか乗らないかは本人次第、
ってことで・・・ 解決策になるのかねぇ
去年、86歳の義父は免許を返納しました。
去年が一番返納率が多かったらしいですよ。
義父に最初に言った時は義父から少々抵抗があった。
その数か月後、義父の方から「返納する」ってことで
我が家は問題なく、解決しました。
難しいですよね。親に言うのは・・・
別居だと「病院は?買い物は?」と言われた時に
何も言えないですもんね
ほんとにほんと、くだらん議員数をへらして
高齢者のためになることを考えてほしいですよね。
TVで返納した高齢者がトクしたことをやってました。
車を手放すと家の駐車スペースが空きますよね。
それを利用して人に貸すことでお小遣いになるようです。
「豪華なお肉食べれる」と喜んでいました
「いい考え」と一瞬は思いました・・・が、
安易に進めることもトラブらないとも
限りませんからねぇ。
高齢者の運転事故に関わらず
早期に対策してほしいことが山積みですね。
この先も変わらないのかしらねぇ
スポンサーリンク
この記事に対するコメント