FC2ブログ

7月10日までのカウントダウン!!

あたしは今、腰から左足を固定する装具をつけての生活
今の最大のストレスで一日も早く取りたいのでずっとそのことしか頭にない

前に少し記事にしたけれど、全然あたしに充分な説明がないままに
進められたことに、今になってもムカついているのです。

入院当日の検診時に、ベットから車椅子に移る時に一瞬のバランスを崩してしまったことから始まった。
先生と看護師でパパっとの話で、ウエストと太ももサイズを測られどこかに電話してる。装具業者へ。
数分後、10万ちょっとの請求書を渡され・・・
「はあ?」って感じ

その後、病室へ返され・・・・わけわからん!!
あの時、看護師が後ろにいたからてっきりイスを支えてくれているもんだと思ってた。
後ろに誰もいなかったら、あたしは慎重で・し・た

装具は術後に転んで脱臼しないようにする装具らしいのだけど
あの一瞬の出来事で決められ、医師からの何の説明もなかったことに納得いかなくて、
悔しくて病院にいた時から大人げないうっぷんをやんわりとはらしていた
状態です

2人の看護師にも聞いた。
「あこであたしがこけなかったら、装具の話はなかったの?」
2人もうなずいた。
一人は「そんな納得してないなら?術前に先生と話す?」とまで。
さすがにそれはしなかったけど。

4月10日に病院に業者がきて装着。
そこで悔しさがこみ上げてきてわんわん泣いた。
「つけたくないよ~~ つけたくないよ~~」と。
業者もビックリ、看護師もアタフタ
医師がきて、なだめるものの、泣き止めない。
医師が「家の人に来てもらって」との言葉に
あたしは「それはやめて」と泣きやんだ。
渋々、つけて医師に見せに行けば
「一か月ガマンして」と
子供ダマしみたいにラムネをくれた。

その時もあたしは超不機嫌な顔で目も合わせず、礼も言わず
病室に戻った。

あたしは思う。
病院と装具業者のワナかもな~~って思う。

一部始終をママと夫に話すと「それも少しあるかもね」と。

帰ってきてスグに外そうかと思いましたが、
家族に迷惑かけたくないので7月10日までの3ケ月、つけることに
しました。

退院の日の検診で再度確認
「1ケ月で取ってもいいんですよね?」と聞けば
「ほんとは3ケ月」って。
「1ケ月でいい、と言ってましたよね?」と言ったら
医師はどっか行っちゃいました

スポンサーリンク


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
https://ohime831.jp/tb.php/1986-35b7d94c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

="//blog.with2.net/link/?1503266">人気ブログランキングへ