あたしも「100万円お年玉」にツィードしましたよ
なぜか、Twitterに全く興味がなくて・・・使い方が分からず・・・・
初ツィードした人があの方になんて~~ なんかやだな
また、1万円を!!というイベントがあるらしいけど、100万円の後だから
なんの感動も重みも感じないのは??あたしだけ??
あの方は頭がいいのか?そうではないのか??わかりませんね。
ただ、目立ちたい人、だということはわかるけど。
本来の仕事をおろそかにしていると・・・・・。
今は親子、身内でも裏切り行為は珍しくもないから
他人だと、なおさらね~~、と人ごとだけど
そう思います。
他人の裏切りはもう「自分の見る目がなかった」と
いうことのような気がします
またまた、ヒカキンさんの話だけど・・・・
よくネットニュースになってるし、動画も見てるし。
子供に大人気だから、去年のXmasは色々な子供のいる
タレントさんの家に呼ばれた、とか
な~~んか、かわいそうだ~~と思った
昨日の動画は「1900万円の腕時計時計の悲しい結末」だった。
他のユーチューバーの動画内の罰ゲームだったらしいの。
ヒカキンさんがその時計を自分用に買って、付けていたら
皮膚に発疹が出てきたらしい、
「アレルギー」とは思いたくなかったらしいけど、
多分そうらしく、もう付けることはできないらしくて
中古として売るらしい。
笑いながら語っていたけど、かなり痛手でしょ。
あんなに稼いでと言っても、そんな問題でもないでしょう。
な~~んか、ヒカキンさんはお金持ちでも他の人とは違うような
気がするんですよ。
物を大事にするとか、仕事を楽しんでいるとか。
同じことをしてるユーチューバーとは全然違う、とあたしは思う。
ただ、あんなに芸能活動しなくても・・・って
罰ゲームにしたユーチューバーも責任は感じてるだろうし・・・
そして、本人も言ってたけど「高い勉強代」と。
何か今の状況を正しなさい、ということだったの
だろーなー、ってことを昨日の動画を見終わった時に
そう感じました
スポンサーリンク
この記事に対するコメント