Date:2018/08/31 09:35
次から次とトラブルが表にでるスポーツ業界
こんなにも世代によっての言葉の捉え方違いがあって
大問題に?って首をかしげています
人事関係の仕事をしてたころは後輩が来るとわかると
特権の履歴書を見たり、本人には初めに
「運動経験は?」とセリフみたいに聞いてた。
運動部経験とそうでない子で自分の教え方違ってくるから。
その他には勝気な子やおとなしい子によっても。
教え方もなぐさめ方もほんとに難しい
自分の思いが逆にとられることもある。
教えたことがマイナスになることもある。
教えてもらう方がどれだけラクだったか
半年、一年かけて教えても
異動したり、退職したり・・・・
人事を離れるまでそんなことが続いてました。
もう「これが当然~~」というものは
全てなくなったと言えるのかも。
自分だけでなく世間全体が
「自分を守らなきゃ」という世の中になっていますねぇ~~
なんか寂しい~~
自分の気持ちを表現する前に
相手の器量を探らないといけないなんて
これが今の「思いやり」なんですかねぇ~~。
新しい出会いがオックウになりますよ。
誰か変えてくれ~~~
スポンサーリンク
この記事に対するコメント