Date:2010/11/03 22:15
録画した「カンブリア宮殿」を2本見た。
和歌山の「ねこの駅長さん」を有名にした企業の社長さんと「巨大ホームセンター」の社長さんのお話。
どちらも成功の根底には、「お客様第一」だということがうなずけた。
ねこの方の社長さんは40数社の社長さんを兼務している。ほとんど報酬なしだそう。
傾きかかった会社を背負うことで役職の給与をカットで会社の利益に繋げられ、また、部下に任せるということで「やる気」もおこせるのだという。
大きく、大きくうなずけた。
記事にしたいと思いながらなかなかまとまらずに、
巨大ホームセンターの社長さんの方を見た。
この方もすごい人。 社員の給与「全国№1」にすることが夢らしい。
20代の時、手ぶらで帰るお客さんに声をかけたのをきっかけで「品ぞろえ」を豊富に、を思いついたらしい。
ネジ1個、ストロー1本でも売ることにして巨大な品揃えと、店内どこからでも目的のものが見つかる店内。
どんどん業績がアップして、新たに新店舗も社長さんが設計図を書いているそう。
お二人の社長さん。根本は同じだけど、とても対象的。
どっちも成功者。
あたしだったらどっちがいいかなーと考えても
またまた、よい知識を得ることができましたよ。
スポンサーリンク
この記事に対するコメント