Date:2017/09/17 17:00
知人、友人は多ければ多い方がそりゃあいいでしょう
ママ付き合いや職場のつきあいも大切で何かと面倒ですよネ。
自分が追い込まれるまで ストレス溜まるまで
相手に合わせなきゃいけないなんて地獄
あたしはさっさと切ってしまうようになりました。
薄情だけど・・・。
職場の何人かのアドレスもらったけど
ほとんどっていいほど消去した
ジムで知り合った人 前の職場で親しくなりかけた人
今の職場であたしをベタ褒めしてくれてて辞めて行った人
自分でもほんとに冷たい・・・と思います。
ほとんどの人は残しておくみたいだけど。
あたしはもう自分のプラスになる人としか
つきあわない。
社会にでてから親しくなれる人を探すなんて無理なこと。
信じていてもあちこちで自分のことを悪く言っていることの
方が多いと思います。
そういう人を見抜く力も必要で
ちょっと前までうのさんのブログを読んでた。
何もかも手に入れてて大勢の友人たちに囲まれてて
いつも違った人たちと会食して・・・ 羨ましいと思ってて。
だけどいつも世間が知らないでいいことまで
オモテに出て会見してるよね・・・なぜでしょうネ
身近にタレこみをする人がいっぱいいるのかな?(悪いけど)
そんなこと思ったら
たった一人でも自分のことを心配してくれる友人の方がいい。
あたしはキティの他にも何人かいます。
それが一番の「チカラの源」
しなくていいガマンはしなくていいのです
スポンサーリンク
この記事に対するコメント