Date:2017/01/15 17:30
昨日はあれから翔君11歳の誕生日
パーティも9年連続です
今年も楽しいものとなりましたよ。
今年も妹の手作りケーキ
凝り過ぎ?? 慣れてきたせいの?目分量?
何か不明の物体、板チョコでケーキナイフが入らず・・・
愛情はいっぱいでしたよ。
年末のあるイベントで翔君がビンゴで当てた「神戸牛」
美味しくて、美味しくて 昨日はじめて「おいしい肉は少量で充分だ」
と思った日でした
妹手作りのオードブル。 毎年のカキフライが美味しくて
多分、あたしが一番食べてると思います。
翔君へのプレゼント。
グローブがばーちゃま(ママ)で
上下と本はあたしたちから。
来年は着れなくなるでしょうが、それは「成長」で
喜ばしいことですよね。
そして ゲーム。 「黒ひげ」が一番盛り上がる。
今回はそれぞれ何かを景品にだし、競い、アミダくじで引く。
全部終わるまで誰が何をもらうかわからない。
中身は半端なクオカードや図書カードやショップの割引券。
これはママの一人勝ちで3つも持っていったけど
一番いいものはやっぱり翔君がゲット(笑)
もうひとつ笑ったコト。
それはまた後日アップします。
大笑いしました
雪降る中、それぞれ帰るころ 翔君が
「ばーちゃまの家、泊まりたい」と言った。
すぐ却下されたけど
心の中で一人で帰るママを心配してたのかもしれない。
翔君は心優しい少年に成長してる最中です
スポンサーリンク
この記事に対するコメント