FC2ブログ

考えないことが・・・起こる可能性!!

ここ数週間、公的機関に絡みことが多くて
今まで知らなかったことや思いもよらぬこともあり
自分達夫婦は勉強したような感じ

あたしの障がい年金をもらうため、数年に一度「診断書」がいる。
車で時間をかけて行ってきた。
後日取りに行くか郵送でとのこと。
郵送でと思っていたけど、夫は取りに行ってくれた。
その足て役所に提出も。

そして役所で記入漏れを正されて、また往復したとのこと
人は気をつけていてもミスをする。
その場で「確認」をする習慣をつけたいね、と
二人で話してました

今は親と別々世帯が多いですよね。自分達も。
親だから・・・・と色んなことで安心しがち。
いつまでも弱ることない、なんて思ってる。

でも自分たちが年を取る分、親たちも。
色んなパターンを想定しないとならない
時期にもなった。

親の代わりに生活費を銀行窓口でおろすこと
できないんですよね、
キャッシュカードがあると、また違うけど。
相諸番号も知らないとダメだし
カードはキライで持たない、という
親もいるそう。

突然、寝たきりになれば・・・・
病院代?生活費?? どうしょう・・・
ってこともあるってこと
最近気がついた。、

今はしっかりしている親にはそんなことなんて
聞けない現実もある一方で、
たとえ親子であろうと公的には通用しないことがあると
知りましたよ

何かある前に知ることができて
良かったです

スポンサーリンク


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
https://ohime831.jp/tb.php/1615-7eb2d692
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

="//blog.with2.net/link/?1503266">人気ブログランキングへ