FC2ブログ

生きる「チカラ」!!

朝の番組で今流行ってる?よく当る心理テストをしてたよ
 Q あなたがカギをなくして探してくれた人はだれ? (自分の身近な人で)
  あたしはあんまりピンとこなかったけど、思い浮かんだのはキティだけだった

 これ、相当あたってる、ゲストたちも全員当ってた。
自分が一番何でも相談できる人、なんだって。  ドンピシャ

ちょっと前に職場に来た女子。 
親しくなるつもりはなかったけど・・・日に日に。
話しを聞いてると「支えてあげなきゃ」・・・みたいになって。
あたしに対してもいいことを並べて言ってくれて相当、いい気分になった

ちょうど1年前も同じコトがあって。
結局はあたしを「子分」にしたいような思いがあったかな?と
今思えば。 もう辞めたけど。

そのことも頭にありながらも、今の子を初めから疑うのもねぇ~~??
「どう、見極めればいいの?」・・・なんて、夫にマジマジと話したり。
返ってきた言葉が「別にいいやん、騙されたら騙されたで」と。
も~~話にならん

相手から受けるキズよりも自分が同じ失敗を繰り返すことの方が
あたし的にはヘコむ方
次の日から態度を変えてしまうことも、最低なコト。

話しをしてるうちに「うん?うん!!?」と思う
あたしとは正反対なことを見つけた。  
「これだ~~」
絶対的何かがあれば冷めた目でも見れる、
ある意味「これも生き方?」と一つのこととして見れる。
そう思いながらの付き合い方も生きてく過程で
「アリ」なのかもしれない。
決して相手を悪意を持つのではない。
これもスムーズな社会的知識の一つと考えよう

最近までは自分がすごい恵まれている。
職場の個々人に対して「可哀想」的なことを思ってた。

でもそれはそれぞれの生き方であって
今まで生きてきたことにそれなりの「チカラ」を
持っているのだから、憐れみを持つことは
失礼なコト・・・・と問題解決としました。

こう思えたことは、その彼女と異変を察知したマダムのおかげ。
「楽しく仕事」、「あたしの人格成長」を思い
みんなとうまくやっていく!!  これが一番です

スポンサーリンク


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
https://ohime831.jp/tb.php/1576-3c65b321
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

="//blog.with2.net/link/?1503266">人気ブログランキングへ