Date:2014/08/14 10:00
今どきまだいたんだね
「タバコ一本くれ」というヤツ。
そんな親しくないのに、会話してるとこも見たことないのに。
職場の中にいるらしい、一人じゃなくて数人も
賢い人は「1本20円」といい、「じゃあ、いらん」だと。
気のいい人はあげるらしいけど、愚痴ってる。
あたしには関係ないけどムカムカする。
ありえない、情けない、あんな年の取り方したくないってね
男同士だから後日一箱でも?と一瞬は思うようにしてたけど
他の行動も見てるとそんなことも出来ないだろうし思いつく様子もない。
逆に自分の私物や言動、ちと気をつけないとって思ってしまう。
こんな自分もイヤなんだけど。
実際に給与の前借や「お金貸して」という人間も
いたらしいのは事実。
なんだかな~~「しっかり、働けよ」って感じ
同じビル会社のエライ?おっさんもムカつく一言、言ってたらしい。
仲間達で降りて行ったら3人のおっさんたち
超なれなれしくしてきて見てられないからあたしは先に帰った。
後で聞いたら、なおさらムカムカ!!
散々おちょくられて、「障がい者のとこの子達や」だと!!
ちょっと~~その言い方何??
あたしがいたら「そんな言い方、なんじゃ!!」 と言ってそう
わかるのはあたしだけ、「上の会社の・・・」って言えばいいだけ。
今まで愛想よく挨拶してたけど、今後はカチ無視する予定。
あたしってコドモかしらん
スポンサーリンク
この記事に対するコメント